佐倉河地区センターは、平成29年4月から佐倉河地区振興会が指定管理を受け業務を行っております。

住所
〒023-0003 岩手県奥州市水沢佐倉河字西沖ノ目4−1
電話番号
0197-23-3361
休館日
12月29日〜翌1月3日、祝日、その他保守点検等で休館日をもうける場合がございます。詳しくはイベントカレンダーでご確認ください。
ホーム > 佐倉河地区振興会関連 > 予算・決算 > 令和7年度一般会計予算

予算・決算

予算・決算

令和7年度 一般会計収支予算

収入の部

単位:円
本年度予算額前年度予算額比較説明
1,385,0001,385,0000
  • 一般会費1,475世帯×600円=885,000
  • 賛助会費250口×2,000円=500,000
197,546332,502△134,956前年度繰越金
102,454212,498△110,044
  • 印刷機利用料40,000
  • 貯金利息他454
  • 事務負担金62,000
1,685,0001,930,000△245,000

支出の部

単位:円
本年度予算額前年度予算額比較説明
25,00050,000△25,000監査会、総会賄費ほか
10,00010,0000会議出席等
10,00010,0000施設管理消耗品ほか
60,000180,000△120,000印刷機賃貸料、御礼タオル、事務用品、印刷機マスター代
10,00020,000△10,000切手代
100,000100,0000各種祝儀
1,420,0001,490,000△70,000
内訳総務費230,000230,0000
  • きらめきマラソン協賛金 10,000
  • 佐倉河地区慰霊祭 20,000
  • 新年交賀会 200,000
地域振興費680,000680,0000
  • 館長報償金300,000
  • 館長協議会70,000
  • 会館運営費160,000
  • 佐倉河まつり補助金150,000
教育文化費100,000100,0000
  • 活動補助金
  • 放課後児童クラブ50,000
  • 子ども会育成会50,000
健康福祉費410,000480,000△70,000
  • 佐倉河地区体育協会40,000
  • 食生活改善推進員協議会40,000
  • 総合型佐倉河スポーツクラブ70,000
  • 老人クラブ連絡協議会50,000
  • 地域福祉推進協議会50,000
  • 健康協力員協議会50,000
  • 佐倉河地区民生児童委員協議会40,000
  • 健康のつどい20,000
  • 親と子の料理教室30,000
  • 保健活動モデル地区事業20,000
000
30,00030,0000会費徴収委託
5,00020,000△15,000施設備品
10,00010,0000
5,00010,000△5,000
1,685,0001,930,000△245,000
収入支出差引残金なし
令和7年5月25日 提出
佐倉河地区振興会 会長 千葉 正文